2019年
9月
5日
|
18:00
Europe/Amsterdam

リトル・ランゲ1・ムーンフェイズ“25thアニバーサリー”

ひと回り小さなダイヤルに壮大な月のロマンを

ランゲ1誕生25周年アニバーサリーコレクションのリトル・ランゲ1・ムーンフェイズは、スタンダードモデルのリトル・ランゲ1・ムーンフェイズにはないハンドエングレービング入りのホワイトゴールド製ムーンディスクで際立ちます。ケース直径36.8ミリと小柄なこのエディションは、製作数わずか25本の限定版です。

時計界の話題をさらった1994年10月24日のランゲ1の発表に思いを馳せて製作する合計10本からなるアニバーサリーコレクションの9作目は、リトル・ランゲ1・ムーンフェイズ “25th アニバーサリー”です。ホワイトゴールド製ケース、シルバーカラーに仕上げたシルバー製ダイヤル、そしてダイヤルに美しく映えるブルーのプリント文字とブルースチール針は、2色使いで統一されたアニバーサリーエディションに共通の特徴です。このカラーコンセプトはムーブメントのディテールにも取り入れられています。洋銀製テンプ受けに、記念すべき年にちなんで25日を示すアウトサイズデイトのレリーフ彫りを施し、エングレービングの彫り線をブルーで仕上げています。そして、ダークブルーのアリゲーターベルにはホワイトゴールド製バックルを組み合わせました。 

ランゲ1 ファミリーのどの手巻き式時計もそうであるように、2017年に初披露されたリトル・ランゲ1・ムーンフェイズもオフセンターデザインのダイヤルにアウトサイズデイトとパワーリザーブ表示AUF/ABを搭載しています。ムーンフェイズ表示は、122.6年が経過して初めて1日分の修正が必要になるという高精度を誇ります。そして、グランド・ランゲ1・ムーンフェイズ “25thアニバーサリー”と同じように、このモデルでもムーンディスクに手彫りで星空を描きました。6つの星と無数の小さな点のきらめきの中にゴールドの月が浮かぶ空には、奥行きすら感じられます。

さまざまな研磨法と研削法を駆使し、手作業で丹念に仕上げた自社製キャリバーL121.2は、毎時21,600振動で時を刻み、ツインバレルに3日分の動力を蓄えます。

共通記事

A.ランゲ&ゾーネについて

ドレスデン出身の時計師フェルディナント・アドルフ・ランゲは、1845年に時計工房を設立し、ザクセン高級時計産業の礎を築きました。彼が製作した価値の高い懐中時計の数々は、今でも世界中のコレクターたちの垂涎の的となっています。第二次世界大戦後、東ドイツ政府によりA.ランゲ&ゾーネは国有化され、一時はその名が人々の記憶から消え去ってしまうかと思われました。しかし1990年、フェルディナント・アドルフ・ランゲの曾孫ウォルター・ランゲがブランドを復活させます。現在では、ゴールドまたはプラチナのケースを使った腕時計が、毎年数千本のみ製作されています。A.ランゲ&ゾーネの時計には必ず、自主開発され、手作業で入念な装飾と二度組で仕上げたムーブメントが搭載されています。1994年以降に開発された自社製キャリバーは63個を数え、A.ランゲ&ゾーネは世界でも最高峰の地位を確立しました。その代表作には、一般モデルとして初めてアウトサイズデイトを搭載しブランドを象徴するモデルとなったランゲ1や、瞬転数字式時刻表示を搭載したツァイトヴェルクがあります。まれに見る複雑機構を搭載するツァイトヴェルク・ミニッツリピーター、トゥールボグラフ・パーペチュアル“プール・ル・メリット”、トリプルスプリットは、受け継がれてきた時計作りの技をさらに高めようとするA.ランゲ&ゾーネの真摯な姿勢を体現した時計です。

インターネット:
alange-soehne.com
facebook.com/langesoehne
youtube.com/user/alangesoehne
instagram.com/alangesoehne
#alangesoehne
#littlelange1
#lange1moonphase
#ランゲアンドゾーネ
#ランゲ

プレス窓口:
A.ランゲ&ゾーネ マーケティング&コミュニケーション
三股 桂子(みまた けいこ)・田中 奈美(たなか なみ)
電話:03-4461-8080
Eメール:presse@lange-soehne.com,
keiko.mimata@richemont.com, 
nami.tanaka@richemont.com

画像ダウンロード
https://media.alange-soehne.com/ | PIN: ALS_182066

ダウンロード